ENGLISH

症例紹介

カテゴリー:

すべての投稿

審美治療

前歯のセラミック治療

詳しく見る

年齢・性別 30代・女性
通院回数 4回
治療内容 オールセラミッククラウン(二ケイ酸リチウム)
費用 135000円 x 4
メリット 数年前に他院で行なったセラミックを新しいものに置き換えたいとのことでした。
セラミックと歯肉の境目には段差があり、汚れが溜まりやすい状態となっていました。また、以前のものはのっぺりとした形態で色調も隣接する天然歯とはあっておらず全てを除去してセラミック治療を行いました。
審美的な改善のため、仮歯(プロビジョナルレストレーション)にて形態を合わせて歯茎のラインを整えたのちに最終的なセラミックの作成を行いました。
デメリット セラミックの形態や色調イメージを患者様、歯科医師、歯科技工士との3者で共有する必要があるため、治療回数を多くとりイメージをすり合わせる必要があります。
ダイレクトボンディング

隠れ虫歯へのダイレクトボンディング治療

詳しく見る

年齢・性別 30代・女性
通院回数 1回
治療内容 ダイレクトボンディング(歯間閉鎖)
費用 35000円
メリット 虫歯治療の認定医ならではの隠れ虫歯への治療アプローチです。
隠れ虫歯は肉眼で発見することが難しく、拡大鏡やマイクロスコープを使用した拡大視野での観察による歯の透過度の違いやX線にて確定診断を行います。早期に発見することで最小限の切削による治療介入により歯の大部分を守ることができます。
デメリット ダイレクトボンディングは接着技術、形態付与、色調合わせと術者の技量によって仕上がりが異なります。
X線を使用する場合もあるため、被曝をご心配の方には向いておりません。
ダイレクトボンディング

隙っ歯を削らず埋めるダイレクトボンディング治療

詳しく見る

症状 前歯の幅が日本人男性の平均値より約2mm程狭く、正中、左右の3箇所に間隙が生じていました。
年齢・性別 10代・男性
通院回数 1回
治療内容 ダイレクトボンディング(歯間閉鎖)
費用 60000円 x 3箇所
メリット 歯を保存的にかつ審美的に改善を行うため、本来の歯はそのままに不足している箇所を補うように無切削でダイレクトボンディングを行いました。
ダイレクトボンディング治療の特性上、治療方針を決定後、即日で修復を行なっております。
デメリット ダイレクトボンディングは接着技術、形態付与、色調合わせと術者の技量によって仕上がりが異なります。
ホワイトニング

テトラサイクリン歯へのホームホワイトニング

詳しく見る

症状 幼少期より前歯の着色に悩みがあり、薬剤性の着色(テトラサイクリン歯)であることから治療方法がなく諦めていたとのこと。
年齢・性別 30代・女性
通院回数 3回
治療内容 ホームホワイトニング
費用 初回30,000円 + 追加7,000円 x2
メリット 現在のホームホワイトニング剤ではテトラサイクリン歯であっても十分なホワイトニング効果が期待できることから治療を行いました。
通常のホームホワイトニングに比べて回数はかかりましたが、満足いただける結果となりました。
デメリット ホワイトニングは着色の度合いにより治療効果は異なり、単回で終わる人もいれば、数回かかる場合もあります。
また、患者様の求められる色味に到達するまでに回数を重ねる必要もあります。