ENGLISH

矯正歯科

見た目が気になる

ガタガタな歯並びとは?

歯列がガタガタしていると、食べ物が詰まりやすく、ブラッシングがしにくいことからむし歯や歯周病のリスクが高くなります。また、見た目の悪さからコンプレックスを感じる方も多い上に、食事がしにくいなどの難点があります。

歯並びが乱れてしまう原因

大きく分けて「先天的な問題」と「後天的な問題」があります。
原因はどれか1つだけとは限りませんので、原因を特定することが重要です。

  • 生まれつきの歯並びの乱れ
    (遺伝)

    歯並びは顎の幅や歯の大きさからいちじるしく影響を受けますから、骨格などの遺伝的な要素で歯並びが乱れることもあります。

  • 日常的な悪いクセ
    (悪習癖)

    指しゃぶりや頬杖、舌で歯を押すクセなど、日常の習慣によって歯並びが乱れることがあります。特に幼少期の影響は大きいので、気になる点があれば早めにご相談ください。

  • 乳歯から永久歯への
    生え変わり

    乳歯がむし歯になって自然な生え変わり時期より早く失った場合、歯並びが乱れることがあります。歯は隙間が空いた場所に移動しようとする性質があるためです。

不揃いな歯並びが及ぼす影響

見た目・発音への影響

歯並びが悪いことは、多くの人にとってコンプレックスの原因になっていることでしょう。とはいえ、歯並びの悪さは外観だけでなく、発音にも影響します。また、噛み合わせが悪いと鼻呼吸がしにくくなる場合もあります。

むし歯リスクが高まる、口腔環境への影響

歯並びが悪いと、食べ物が歯間に詰まりやすく、ブラッシングがしにくいことから、磨き残しが発生しやすく、口腔内の環境ケアが不十分になりがちです。そのためむし歯や歯周病にかかるリスクが高いと言えるでしょう。

全身の健康への影響

噛み合わせが悪いと食事がしにくいので、胃腸などの消化器官に負担がかかりがちです。また、噛む力を受けるバランスが悪いことから筋肉にひずみが生じて、肩こりや頭痛などの問題が起こることもあります。

あなたの歯並びは
どれですか?
歯並びの状態に合わせて
治療法をご提案いたします

ガタガタな歯並びでも、全体がガタガタしているタイプや、前歯が閉じないタイプ、
下顎や上顎どちらかが出ているタイプなど様々な症状があります。
当院では、一人ひとりの状態に合わせた治療方法をご提案いたします。

  • 全体がガタガタ
    (叢生)

    前後にガタツキがあったり、歯が不規則に斜めに生えたりする症状です。顎の幅が狭いときに見られます。

  • 上下の前歯がガタガタ
    (開咬)

    奥歯を噛み合わせたとき、前歯に上下の隙間ができる状態です。食事や発音がしにくい弊害があります。

  • 隙間が多くてガタガタ
    (空隙歯列)

    左右の噛み合わせに対称性がなく、噛み合わせが部分的に前後にずれる状態です。クロスバイトとも言います。

  • 左右対称でないガタガタ
    (交叉咬合)

    歯間の隙間が全体的に大きい症状です。一般的には「すきっ歯」とも呼ばれます。

  • 下顎が出る受け口
    (反対咬合)

    下の歯が上の歯よりも突出している状態です。肉類やレタスなどを前歯で噛み切りにくい傾向があります。

  • 上の前歯が出る出っ歯
    (上顎前突)

    上の歯が下の歯よりも前に出ている状態で、いわゆる「出っ歯」です。唇を閉じにくいケースもあります。

歯並びの矯正方法

全体のガタガタが気になる方向けワイヤー矯正

ブラケットという部品を歯面に張り付け、ワイヤーを通して力をかけることで歯列を整える方法です。適応できる症例が多く、叢生が激しいときなどでも対応できます。装置が目立つことを嫌う場合、歯の裏側に着けることも可能です。

  • ワイヤー矯正のメリット

    • 抜歯を伴うような症例にも幅広く適応できる
    • 取り外しをしなくてよい
    • マウスピース矯正に比べて歯の移動速度が速い
    • 歯並びに合わせて細かく調整ができる
  • ワイヤー矯正のデメリット

    • 装置が目立って気になることがある
    • 歯磨きがしづらく、むし歯リスクが上がる
    • マウスピース矯正に比べ痛みを感じやすい

目立たない矯正がしたい方向けマウスピース矯正

透明の薄いプラスチックで作ったマウスピースで矯正する方法です。装置が目立たないので、外観も気にしながら矯正を行いたい人におすすめです。歯面全体に力をかけるので、比較的痛みが少ない利点もあります。

  • マウスピース矯正のメリット

    • 透明の装置で目立ちにくい
    • 取り外せるので衛生的である
    • 金属アレルギーの心配がなく安全
    • ワイヤー矯正に比べて、比較的痛みが少ない
    • 通院回数が少なく済む
  • マウスピース矯正のデメリット

    • 装着時間が長く、装着時は水以外の飲食ができない
    • 取り外しができるため、自己管理が必要である
    • 症状の度合いによっては使用できない場合がある
    • 噛み合わせ面を覆う形態のため、奥歯が圧下される場合もある

小さな歯の隙間が気になる方向けダイレクトボンディング

当院では、小さなむし歯の治療方法としてダイレクトボンディングを行っております。
ダイレクトボンディングは多種類のプラスチックを直接歯に盛り付けて歯の形を形成するため、色や形を自由に調整することができます。これにより、気になる歯の隙間や小さく欠けてしまっている部分などを自然に埋めることができます。

ダイレクトボンディング

矯正歯科の症例紹介

矯正歯科

過去に行った歯列矯正治療の再矯正治療

年齢・性別 30代・女性
通院回数 約1年
治療内容 本格矯正治療(ワイヤー矯正)
費用 880000円 + 4400円 x 12
メリット 10代の頃に他院にて矯正治療を行い、治療完了していたが徐々に歯並びが悪くなり再度矯正治療を行いたいと希望されが来院されました。
お話を聞くと過去の矯正治療終了後、後戻り防止のためのマウスピース(リテーナー)の作成またはワイヤーによる歯の固定を行わずにいたとのことでした。
今回は再矯正治療終了後に必ずマウスピースを装着していただくことをお約束していただき、矯正治療を行いました。
デメリット 矯正治療終了後は本来プログラムされた歯の位置に再度戻ろうとする力が働きます。そのため、本院では本格矯正治療(ワイヤー矯正)を行った後は必ずマウスピースを作成し後戻りを防止します。マウスピースの装着は夜間就寝時になりますので、装着による不快感がある場合があります。

子どもの歯並びガタガタ

小児矯正もご相談ください

当院の小児矯正では歯を抜かずに歯並びを正す治療方法を行っております。お子さんの歯並びが気になる等、お気軽にご相談ください。

小児矯正